ときのいわふね 06.噂話(2016年07月17日UP)

 「ミナカミ……俺の使いか?」
 水上晶(みなかみてる)はひとしきり笑うと、少し考えて続けた。
 「水神(すいじん)の使いか……まぁ、お前の名前『龍』だし、合ってるって言えば、合ってる気はするけど、違うって言えば、違うしなぁ」
 〈全然違うだろ。全く。他人事(ひとごと)だと思って。変な噂も立ってるみたいだし〉

 (てる)が、龍の影と話すようになって、一週間が過ぎている。
 実験室を使う学部に昔から、夕方の幽霊の噂があることも、この一週間で知った。
 学食で、「庄野龍(しょうのりゅう)が行方不明」との噂と共に、(てる)が偶然耳にした話だ。龍の両親が、ようやく捜索願を出した為に、広まった噂だった。

 庄野(しょうの)君は、夕方の幽霊に捕まったらしい。

 大学生にもなって小学生並の噂話で、真相を知らなければ笑い飛ばすところだが、全く外れている訳でもない話に、(てる)は思わず、後ろのテーブルに聞き耳を立てた。

 昔から、研究棟には夕方になると誰のものとも知れない影が現れて、低い声で話をしている。
 この大学が研究棟を建増す時に、古墳か何かを移動させたことが原因らしい。
 遺跡の石組は、博物館に移設・復元されたが、「中身」は元の場所……今の研究棟に残った。

 龍と同じ学部らしい学生たちの噂話は、大体そんな内容だった。
 その後、(てる)の家にも、警察が聞き込みに来た。昔から付き合いのある隣家だからだ。失踪するような悩みを抱えている様子はなかったか、と言うようなことを聞かれたが、思い当らなかったので、それには正直に答えた。
 それ以前に、龍の両親も訪ねていた。
 (てる)は、龍の置かれた状況を概ね把握していたものの、誰にも説明していない。自分一人の胸に仕舞い込んでいた。実際、龍は(てる)にも何も言わず、出て行ってしまったのだ。……この時代を。

 「何で、科学やってる大学生や院生が、そんな非科学的な噂するかなぁ? 量子力学に全然かすりもしないじゃないか。もっと、こう……なんて言うか、現実的に、事件や事故に巻き込まれたとか、論文が書けなくて一人旅に出てしまったとかさぁ。あるだろ。色々と」
 〈お前、俺がそんなことにでもなってた方がマシだとか思ってる?〉
 秋の日は釣瓶(つるべ)落とし。廊下の空気が冷え始めた。遠くから、虫の音が聞こえてくる。
 (てる)の声だけが、誰も居ない廊下に響いていた。
 学際研究のフロアには、不似合いな静寂だ。

 科学の分野と応用範囲が急速に広がったことが、学部の垣根を崩し、複数の学部で構成される「学際ゼミ」が、年々その数を増していった。
 ニューロコンピュータの開発を目指すコンピュータ工学がバイオの知識を必要とし、ハミルトン経路の問題を解くために蟻の行動パターンの情報や、その行動を制御する遺伝子の……塩基配列そのものを使用し、脳機能の解析にコンピュータの数理を当て嵌める試みなどがなされていた。
 何かの実験を行う際の倫理面や法的な問題点の整理、古文書の再確認による過去の災害のデータベース化や、変化朝顔の系譜と現存する種のデータ比較等々、一見無関係に思える研究分野が、次々と結びつき、複雑に絡まり合って多数の学際ゼミを設立させた。
 二人が通う大学では、理学部の他、工学部、農学部、文学部、法学部、医学部、薬学部がこの多彩な学際ゼミを構成している。
 龍は理学部で、そんな学際ゼミのひとつに入っていた。
 (てる)は、龍がどのゼミで、何を研究していたのか、詳細は知らない。タイムマシンがゼミの研究なのか、個人的な研究なのかもわからない。

 それでも、この現象がタイムマシンとは無関係なことだけは、確かだと思えた。

 二人の影が重なっていれば、「今」の声は龍に届くが、「過去」に居る龍の声は、「今」に現れた影に触れていなければ、(てる)に届かない。
 (てる)は、無尽の廊下に虚ろに漂う龍の影と、自分の声に肌寒さとは別の寒気を覚えた。

 〈(てる)?〉
 「……龍、お前、なんで誰にもなんにも言わずに、出てったのに、こうやって俺と話たがるんだ?」
 〈なんでって……〉
 「全く、後先考えずにいきなり突飛なことして、みんながどれだけ心配してると思ってるんだッ?」
 (てる)は影に拳を叩きつけた。
 龍の影は、何も言わない。冷え切った漆喰の固い感触があるだけで、龍の影が痛みを感じているのかさえ、わからない。
 (てる)は膝の力が抜け、そのままズルズルと床にしゃがみ込んだ。
 窓枠のシルエットの向こうで、羊雲が茜色に染まっている。
 今日の夕日は、もう龍の声を届けるだけの明るさを失っていた。
 龍の影が何か言っていたのか、黙ったきりだったのか、わからないまま日没を迎えた。

05.石組←前 次→  07.彼女
↑ページトップへ↑
【ときのいわふね】もくじへ

copyright © 2016- 数多の花 All Rights Reserved.